t-wadaのブログ

2015-08-22から1日間の記事一覧

2015-08-22

OSS開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか?

YAPC::Asia Tokyo 2015 前夜祭に参加して、柴田さん( hsbt さん)とモリスさん*1( tagomoris さん)の講演を聴いた。特に最後のモリスさんの講演を聴いていて、ちょっとした衝撃を受けると共に、気づきや疑問もあったので、久しぶりに blog エントリを書こ…

はてなブックマーク - OSS開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか?
OSS開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか?
プロフィール
id:t-wada id:t-wada はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 『Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち』ができるまで #voyagebook
  • 【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明
  • プライベートメソッドのテストは書かないもの?
  • 動作するきれいなコード: SeleniumConf Tokyo 2019 基調講演文字起こし+α
  • 現在時刻が関わるユニットテストから、テスト容易性設計を学ぶ
月別アーカイブ
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる